山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このところ寒さが身に染みる黒子地域
先週は少しだけ
雪も積もりましたが
日本海側の大雪・暴風が心配です
さて 我が家の2号ちゃんですが
昨年末肘にできたタコさんが少々悪化
病院でぬり薬を頂いたのだけれど (。-`ω-)
包帯がずれてきてしまい
気づくと患部が丸見え
急遽 『床ずれ予防サポーターLサイズ』を用意してみたけれど
こんな感じで本犬 カッキーンと固まり
前進できずに なぜか後退歩き
(めちゃくちゃ起用なヤツかもです)
しかもすぐに外れてしまうので
諦めましたわっ ┐(  ̄ー ̄)┌ って言うのが年末のお話
っで今年に入って その肘の側に乳頭腫的なものができ
チェックはしていたけれどあまり気にはしていなかったのねぇ
そしたら先週 急に大きくなっちって ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
慌てて週末病院へ
Dr.曰く
『大丈夫だろうけど ラブだからなぁ~ 組織を取って検査しよう』
って事になり
『ついでにその大きいできもの取っちゃおう
準備するから10分待ってて』 と
そして10分後
ナースちゃんに連れて行かれた2号ちゃんは
ほんの20分くらいで戻ってきました
あまりにも早いので処置したのかな? なんて
すると 出来物取り除いて縫ったそう
はやっ w(゚o゚*)w
万が一にと持って行ったロンパース
後ろ半分をその場でハサミでチョキンと切り
包帯が取れないように着せました
と言っても
今回は粘着テープが巻かれていたので w( ̄▽ ̄;)ネンチャク?
取れにくいらしい
なので 2号ちゃん
気分はすっかりブル~なちゃん
病理検査に出した結果は今週末頃メールを頂ける事に
傷口は化膿止めの抗生物質を注射してあるし
痛みもないと思うよっ
との事で 飲み薬はなく
傷口を見せるために翌日の約束をして病院を出ました
請求書を見て......
病理組織検査代に思わず苦笑い
ムムムッ
自宅に着くと
玄関で足を拭いた後 なぜか動かない2号ちゃん
体も拭いたのでTシャツを一旦脱がせたのに
おかしいわぁ
バリアフリーな玄関も
しとりでは上がれないと...... いきなりの重病犬 ( *´艸`)クスッ
そっかそっか
わかったよっ でも頑張って歩こうねっ (痛くはないのだから)
Tシャツを着せてリビングへ誘導
その後 ピーピー
なくので結局Tシャツは脱がせてあげました
なんだかんだ言って 2号ちゃんに甘い
その後のぶる~なちゃんは
ぐぅ~すかぴぃ~ 爆睡でつ
日曜日、再び病院へ行き
ピーピー
泣くけれど痛いのかな? って聞くと
Dr.
痛くないはず メルッチ ヘタレだからなぁ~
って笑われた
(¬ー¬) フフフ やっぱりねぇ
縫った箇所が開かないように、それと黴菌が入ったら大変だから
3日間は包帯を取らないようにとの事
そして来週抜糸となりました
普段は病人のぶる~なちゃんも
ご飯の時間になると
ササッε=ε=ε=ヘ(* - -)ノ とキッチンに来て座ってます
重病犬なのに ...(¬ー¬)
フードボールをリビングへ運んでいる間中ジャンプしてます
重病犬なのに ...(¬ー¬)
心配していた粘着テープ
それはきつそうでもなく
3日が経ったので先ほど外してあげました
しかもほとんど毛が取れることなくて
ちょっと心配しすぎてしまった
もっとジリジリッと毛がワンサカ取れてしまうのかと思ってたのねぇ
画像で根元がクルリンパッ ってなっているところだけ
少々毛が絡まって抜けた程度ですみ
ほっと一安心(*´ο`*)=3
でも.....まだ少し心配なので
前だけTシャツを着せました
検査結果が心配だけれど
あとは来週抜糸するだけだワン
考えてみると(¬¬;)2号ちゃんは
包帯を取らずにじっと我慢していたのよねぇ~
一度なめていたから 『それはダメ!!』と言ったら
それからちゃんと言う事守っていた
すごいぞ2号ちゃん 頑張ったねぇ

2号ちゃんが着ていたロンパースは
以前1号ちゃんが術後に着ていたもの
もう着ないと そう思っていた
Tシャツ嫌いな2号ちゃんの負担が減るように
半分切っちゃったけど
役に立って良かったぁ
1号ちゃん ありがとねっ
1号ちゃん 会いたいなぁ .... ぎゅっとしたいなぁ....
先週は少しだけ

日本海側の大雪・暴風が心配です
さて 我が家の2号ちゃんですが
昨年末肘にできたタコさんが少々悪化
病院でぬり薬を頂いたのだけれど (。-`ω-)
包帯がずれてきてしまい
気づくと患部が丸見え
急遽 『床ずれ予防サポーターLサイズ』を用意してみたけれど
こんな感じで本犬 カッキーンと固まり
前進できずに なぜか後退歩き

しかもすぐに外れてしまうので
諦めましたわっ ┐(  ̄ー ̄)┌ って言うのが年末のお話
っで今年に入って その肘の側に乳頭腫的なものができ
チェックはしていたけれどあまり気にはしていなかったのねぇ
そしたら先週 急に大きくなっちって ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
慌てて週末病院へ

Dr.曰く

って事になり

準備するから10分待ってて』 と

そして10分後
ナースちゃんに連れて行かれた2号ちゃんは
ほんの20分くらいで戻ってきました
あまりにも早いので処置したのかな? なんて
すると 出来物取り除いて縫ったそう
はやっ w(゚o゚*)w
万が一にと持って行ったロンパース
後ろ半分をその場でハサミでチョキンと切り
包帯が取れないように着せました
と言っても

今回は粘着テープが巻かれていたので w( ̄▽ ̄;)ネンチャク?
取れにくいらしい
なので 2号ちゃん
気分はすっかりブル~なちゃん
病理検査に出した結果は今週末頃メールを頂ける事に

痛みもないと思うよっ
との事で 飲み薬はなく
傷口を見せるために翌日の約束をして病院を出ました
請求書を見て......
病理組織検査代に思わず苦笑い

自宅に着くと
玄関で足を拭いた後 なぜか動かない2号ちゃん
体も拭いたのでTシャツを一旦脱がせたのに
おかしいわぁ
バリアフリーな玄関も
しとりでは上がれないと...... いきなりの重病犬 ( *´艸`)クスッ
そっかそっか
わかったよっ でも頑張って歩こうねっ (痛くはないのだから)
Tシャツを着せてリビングへ誘導
その後 ピーピー

なんだかんだ言って 2号ちゃんに甘い

その後のぶる~なちゃんは
ぐぅ~すかぴぃ~ 爆睡でつ

日曜日、再び病院へ行き
ピーピー

Dr.

って笑われた
(¬ー¬) フフフ やっぱりねぇ
縫った箇所が開かないように、それと黴菌が入ったら大変だから
3日間は包帯を取らないようにとの事
そして来週抜糸となりました
普段は病人のぶる~なちゃんも
ご飯の時間になると
ササッε=ε=ε=ヘ(* - -)ノ とキッチンに来て座ってます
重病犬なのに ...(¬ー¬)
フードボールをリビングへ運んでいる間中ジャンプしてます
重病犬なのに ...(¬ー¬)
心配していた粘着テープ
それはきつそうでもなく
3日が経ったので先ほど外してあげました
しかもほとんど毛が取れることなくて
ちょっと心配しすぎてしまった
もっとジリジリッと毛がワンサカ取れてしまうのかと思ってたのねぇ
画像で根元がクルリンパッ ってなっているところだけ
少々毛が絡まって抜けた程度ですみ
ほっと一安心(*´ο`*)=3
でも.....まだ少し心配なので
前だけTシャツを着せました
検査結果が心配だけれど

あとは来週抜糸するだけだワン
考えてみると(¬¬;)2号ちゃんは
包帯を取らずにじっと我慢していたのよねぇ~
一度なめていたから 『それはダメ!!』と言ったら
それからちゃんと言う事守っていた
すごいぞ2号ちゃん 頑張ったねぇ


2号ちゃんが着ていたロンパースは
以前1号ちゃんが術後に着ていたもの
もう着ないと そう思っていた
Tシャツ嫌いな2号ちゃんの負担が減るように
半分切っちゃったけど
役に立って良かったぁ
1号ちゃん ありがとねっ

1号ちゃん 会いたいなぁ .... ぎゅっとしたいなぁ....
PR
この記事にコメントする
無題
メルちゃん よく頑張りました
いきなり切除&縫合
私でもブルーな重病人になってるよ、きっと^^;
結果が出るまで心配だけど
先生が「大丈夫だろう、、、」って言っているなら
きっとだいじょうブイよ!
お姉ちゃんも守ってくれてるよ!

いきなり切除&縫合

私でもブルーな重病人になってるよ、きっと^^;
結果が出るまで心配だけど
先生が「大丈夫だろう、、、」って言っているなら
きっとだいじょうブイよ!
お姉ちゃんも守ってくれてるよ!
ありがとー
昨日結果が出て
良性だったので問題なしって\(^o^)/ワーイ
包帯外したら少し元気になって
Tシャツ脱がせたら…
元気100倍(゜゜;)
家中走り回ってるε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
朝からbedの上でユッサユッサとジャンプ
そしてピタッと止まって
寝ている私の顔をのぞきこむ
私が起きるまで毎朝繰り返してるよん
超間接的な起こし方が4日も続いてるのだ(´Д`)
いったい何時まで喜んでいるのだろうか...┐('~`;)┌
しつこいヤツ www
良性だったので問題なしって\(^o^)/ワーイ
包帯外したら少し元気になって
Tシャツ脱がせたら…
元気100倍(゜゜;)
家中走り回ってるε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
朝からbedの上でユッサユッサとジャンプ
そしてピタッと止まって
寝ている私の顔をのぞきこむ
私が起きるまで毎朝繰り返してるよん
超間接的な起こし方が4日も続いてるのだ(´Д`)
いったい何時まで喜んでいるのだろうか...┐('~`;)┌
しつこいヤツ www
メルッチ・・・
ホントよくガンバったね〜♪
ぶる〜なちゃん、ベスねえちゃんのオサガリ
よく似合ってるよヽ(*´∀`)ノ
ベスねえちゃんが隣に居てくれるともっと嬉しいけど
ちゃ〜んとお空からメルッチのコト見てくれてるからね♪
母しゃん、メソメソしてるとベスちゃんが心配するじょp(*^-^*)q♪
ぶる〜なちゃん、ベスねえちゃんのオサガリ
よく似合ってるよヽ(*´∀`)ノ
ベスねえちゃんが隣に居てくれるともっと嬉しいけど
ちゃ〜んとお空からメルッチのコト見てくれてるからね♪
母しゃん、メソメソしてるとベスちゃんが心配するじょp(*^-^*)q♪
ママくん ありがと
そうなんだよね
メルッチ以外と良い子でしょっww
包帯すると異常なくらいブルーになってピーピー泣くけど(゚~゚;)
包帯外しただけで驚くほどテンションあがる
ほんの数分前まで重病犬だったのに
縫いぐるみくわえてジャンプしてるし
ほんと
面白いお子ちゃまですぜっ
ベスの姿が見えない生活には慣れてきたんだけれどねぇ
欠けてしまった心と上手くバランス取っているつもりなんだけどねぇ
時折会いたくてたまらなくなるのだー
ベスの可愛い顔を思い出せなくなったらどーしよう
などと不安になったりもしちゃうのだー
メルッチ以外と良い子でしょっww
包帯すると異常なくらいブルーになってピーピー泣くけど(゚~゚;)
包帯外しただけで驚くほどテンションあがる
ほんの数分前まで重病犬だったのに
縫いぐるみくわえてジャンプしてるし
ほんと
面白いお子ちゃまですぜっ
ベスの姿が見えない生活には慣れてきたんだけれどねぇ
欠けてしまった心と上手くバランス取っているつもりなんだけどねぇ
時折会いたくてたまらなくなるのだー
ベスの可愛い顔を思い出せなくなったらどーしよう
などと不安になったりもしちゃうのだー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/14)
(07/09)
(06/22)
(08/25)
(08/19)
(07/22)
(07/10)
(06/21)
(05/27)
(02/04)
(01/28)
(01/01)
(12/27)
(12/16)
(11/28)
(11/26)
(11/18)
(11/14)
(10/04)
(10/01)
カテゴリー
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
アーカイブ
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析