[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うほほっヾ(@^▽^@)ノ
天津甘栗頂いちゃったぁ~
なぜぇ? 今、天津甘栗? って?(¬ー¬) フフ
それは天津の人がお土産に持ってきて下さったからですよぉ~
Pさんの取引先の方だけど
年に何回か中国からお仕事でくるのねぇ
その度 毎回美味しい天津甘栗をお土産にくださるの~
それもどっちゃりねぇ~
天津甘栗と不思議な置物とか
不思議な飾り物とか
不思議な切り絵とか......不思議ワールド満載で (;°°)
あちらでは名のある品物と思われるんだけど
わたくし的には不思議な物です ( *´艸`)クスッ♪
どうしら良いのか分からない物どっちゃりあります
インドの方のお土産もそうだわね
σ( ̄、 ̄=)エートッ どうしましょうか?
的な物、我が家にどっちゃりあるのよぉ~
そんなんいつも沢山頂マッスル
実はわたくし
以前は甘栗あまり好きではなかったの
手が汚れるしっ (≧ー≦)ゞエヘッ
でも最近よく頂くから食べてますっ しかも美味しいしぃ
一生懸命プチッなんてむいていると
お目目ウルウルさせた物体が2匹こっちみてる
「母さん、一人で食べておいしい?」 みたいな
「母ちゃん、この香しき物はなにぃ? それ、くれへんの?」
みたいな目つきでジィーって
だから母は指を黒くしながらプチプチッと皮を剥くわけです
黒子の分もぉ
っでちょびっとだけあげます
せっかく体重落ちてきたのだからぁ
ワンコも甘栗好きなのかしら?
とってもヨダヨダです
結局お口に入れば何でも良いんじゃないかしら? と
ふと 考えたりもするけれど ふふっ
甘い物には目のないお二人
イギリスに住むわたくしの友達Yちゃん親子
一時帰国中
我が家へ泊まりに来てくれましたよぉ~ O(≧▽≦)O ワーイ♪
丁度桜が見ごろだったので
以前働いていた会社の同僚(Kaki-boo)も誘って
3家族そろって武蔵野公園でお弁当持ってお花見ぃ~
Kaki-boo宅のももちゃんに会うのも久しぶりぃ
子供4人とワンコ3頭でもうワッサワッサな時間
ももちゃんは相変わらず良い子であった!
そして生ぬるぅ~く躾された我が家の2号ちゃんは!...
お弁当食べている間中
「父ちゃん!父ちゃん!父ちゃぁ~ん なんで離れてるん?
ねぇ~父ちゃァ~んこっち来てやぁ」
「ねぇ! 父ちゃん!父ちゃんってぶぁ!」 そして時折 「母ちゃぁ~ん」って
........................トホホッ
1号ちゃんとももちゃんは大人しく待っているのに
母さんは穴があったら入りたかったわっ (´~`ヾ) ポリポリ・・
普段の2号ちゃんは一切吠えないのに、
子供たち(人間のねっ)がいると自分も同じなのに何故?と思うみたい
「なんでぇ?おらもそこに行きたぁ~い」 になってしまう
もう、そりゃぁもう
ぴょんぴょん跳ねて「父ちゃぁ~ん」
五月蝿いったらありゃしませんわよ ヽ(`⌒´♯)ノ
食事の後
Pさんが一緒に遊んでくれて!
2号ちゃんはそれでもう大満足 (≧ー≦)ゞウヒッ
1号ちゃんは....
Pさんがリードを解いた途端
母のところへ 泣きべそ書いたようなお顔で
ササササッε=ε=\(;´□`)/ 母さぁ~ん
寂しかったぁ~って
母 感動! 可愛すぎて感動
その後わたくしはYちゃんと一緒に
Kaki-booの息子君と草球なんかやっちゃったりして.....
考えてみれば野球は超不得意であったわたくし
でも楽しかったぞぉ へヘッヽ(^。^)ノ
そして気がつけば
ぜんぜんお花見していなかった
次の日はYちゃんの長女しゃんがスケートしたいと言うのでぃ
明治神宮のスケートリンクへGO!
わたくし中学以来だわぁ スケートなんて
中学の頃は父が買ってくれた白いスケート靴持って
向丘遊園のスケート場へ行ったっけなぁ~ (*´v`*)
なんて事思い出しながら滑ったよん
久しぶりのレンタル靴は足が痛かったけどねっ
わたしが長女ちゃん一緒、Yちゃんは次女ちゃんと...
2時間以上滑ってた
はいっ またお話もどして
わたくし前日野球しぃ~の
そしてこの日スケートしぃ~のでもう体はガタガタですわっ
と言ってもこの日も楽しかったけどねっ
公園に行った日
自宅に戻った後、Pさんが皆の夕食を作ってくれましたの
感謝!
次の日、明治神宮に向う車の中で、Yちゃんが次女ちゃんに
昨日は何が一番良かったぁ?なんて言ってるの
コソッっと聞いていたら
彼女は言ってくれましたよっ
「P-to-san's Dinner」って ウホッ
嬉しいわ~ねっPさんっ
そしてわたくし
月曜は朝一のあずさに乗り私用で山梨へ
流石にヘトヘトだすっ あぁ~ 気絶したい
ps:プチ情報
Yちゃんの次女ちゃんはなんと!
偶然にも2号ちゃんと同じ名前で同じ歳なのでよん
我が家の2号ちゃん
普段はしつこくて1号ちゃんに嫌がられているけど
1号ちゃんだっていつも嫌っている分けじゃぁ~ないのよ ((●≧艸≦)プププッ
2号ちゃんの耳とか口とか...時折綺麗になめてあげている
1号ちゃんは めっちゃ母性本能が強い
だから擬似妊娠の時も
きっちり

それに引き換え2号ちゃんの子育ては1日で終わっちゃう
もう、もう きっぱり、1日ぽっきりです (¬ー¬) フフ
2人とも全然違うでしょ ? (⌒~⌒ι)
今日は久しぶりに晴れたので

母は川へ洗濯に.....な分けないか!(≧ー≦)ゞ
母はせっせとお洗濯&乾燥機の繰り返し
花粉症なのでぃ暫くは 乾燥機ONLYの生活
じゃぁお天気関係ないじゃん!!

って思うでしょ?

アハハッヾ(;´▽`A その通り! (気分の問題でした)
お洗濯中、黒子達は何しているのかしら?
和室覗くと...
1号ちゃんが2号ちゃんのお耳辺りをペロペロしていた
そして2号ちゃんは超嬉しそうに
うっとりんこでとろりんこ

面白わよねっ

1号ちゃんったらわたくしが見ていないところで
時折そうやって2号ちゃんを可愛がっている
わたくしに見られるの恥ずかしいのかニャァ?
って言うか、親の前では1号ちゃんも
子供でいたいんだよね きっと
甘えたいんだよねぇ~ きっと

でも本当は2号ちゃんも可愛いって事で
隠れてペロペロしてあげている
イイヤツだよっ

勿論
2号ちゃんだって勿論イイヤツですけどねっ ( *´艸`)クスッ♪
今日も雨
黒子もモヤッとな一日です
わたくしがキッチンで茹でた鶏肉をタッパーに入れてると
暇犬2号ちゃんがやってきましたよぉ~
C= C= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘母ちゃ~ん
本日のお供はkaki-booに頂いたパフパフコーギーちゃん
わたくしの横に立って
パフッパフッパフッパフッパフッパフッパァ~フゥ~
ヽ(#`Д´)ノお主! 自分は五月蝿くないの? って思うほど(¬¬;)
パフパフコーギーちゃんを鳴らしまくる
わたくし軽く イラッ ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ! としつつも
あまりにしつこく鳴らすから
結局笑っちゃった (o>▽<)oハハハ
母「今お仕事してるでしょ 終わったら遊ぶから待っててよっ」
今作っているの主の夕飯だし
って言ったら
(;゜0゜)ポトッ って
ショック ガァ~ン (。 ̄□ ̄)ポトッ みたいな
ったくぅ~ 大袈裟で参るよ! ┐('~`;)┌
又笑うと図に乗るので
母はここんとこ我慢我慢 ぜったい笑ってはいけません ┗(`○´)┛
すると
2号 「やっぱダメでござるかぁ」 なんて言いながら(本当?)
次なるターゲットを......
1号ちゃんはのん気に大好きな毛布をチュパチュパ中...
なのに
和室の方から
パフッパフッパフッパフッパフッパフッパァ~フゥ~ って
やっぱりねぇ~母の予感的中!
悪魔は1号ちゃんの周りを歩き回ってパフパフ攻撃
ついには1号ちゃんの頭にコーギーちゃんを押し付けながら
パフパフ パフパフ
1号ちゃんも意地になってチュパチュパしてるけど
怒りのオーラが漂っていましたよぉ~ ( ̄ー ̄)
でも2号ちゃんったらまるでお構いなし! ( ^ ε - )フフゥーン♪♪
何でも良いから
とにかくお姉ちゃんと一緒に遊びたい子
外は雷鳴りぃ~のでどんより
我が家ももう直ぐ1号ちゃんの雷が落ちそうでございます
1号ちゃんがねぇ
気のせいかちょっと痩せましたぁ~ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
でも......... 何故でしょう? (;゜0゜)
結果が出るにはがちょっと早すぎだわぁ
不思議よねぇ~
勿論って事で 2号ちゃんも痩せました
第一に
黒子が太った原因の1つは
( ̄ω ̄;)エートォ
スリードッグのクッキーがあまりに美味しそうだったので
毎日せっせと 与え過ぎちゃったのねぇ わたくし (ー。ー)フゥ
最近のおやつ事情はと言いますと
いつものキャベツ等の野菜と
スリードッグのデリシャスクッキーは1日1個 (^m^*)ムフッ
でもそれだけでこんなに早く痩せるとは..............
ねぇ(¬¬;)
多分黒子は2人とも1~2kg位痩せたと思われるわけ!!!
まっ1号ちゃんはもちっと痩せねばだけれど
最近の換毛期で
1号ちゃんはどっちゃり
そりゃもうどっちゃりアンダーコートが抜けたから?
なわけないわよねぇ~ ┐( ⌒~⌒ι)┌
Pさんも 「沢山毛が抜けたのもあるんじゃぁ~ないの?」 と言うけれど
な あほなぁ~ アンダーコートが2kgもあるんかい?
そんな重い衣着てるわけぇ?
って おいらんかっ ヽ(ヽ `д´)
するとPさんは(¬ー¬)フフッ なんて笑いながら ボソッと
P 「やっぱり朝ごはんあげすぎたのかなぁ~」
えっ(゚ロ゚屮)屮 なに?(=゚ω゚=;)
えぇ~ なにそれ?(゜∀゜;)
実は去年1号ちゃんの耳が急にジクジクしちゃったから
もしや朝食のコーンフレークが体に合わないのかしら?
などと色々考えた結果
朝食の炭水化物の部を 麦+白米のおじや に変えたの
黒子の朝食は軽め
おじやプラス茹でたササミとサプリメント (黒子の朝食はPさんが作ってくれる)
そして Pさんは
おじやに変えたとたん量を増やしたらしい
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
って どんだけぇ~ ねぇねぇ?ねぇってばぁ
もうわたくし目が点じゃよぉ
何しとるん?
量を増やしちゃぁ~意味ないじゃん!!
そしてPさんは
わたくしが最近 黒子が肥った 肥った 言っていたから
こっそりご飯の量をもとに戻していたらしい
「黒子おデブちゃんに変身」の一番の要因はPさんであり
不思議に体重が落ち始めた要因はPさんであった
わたくしは心を鬼にして
黒子が欲しがるクッキーを1個に減らしていたのにぃ
(なぁ~んて 自分の罪はすっかり帳消 ウフッ)
それでねっ
黒子の体重を計り直したの
(Pさんが黒子を抱っこ)-(Pさんの体重) って計り方でね
したらやっぱり2kg減ってましたぁ~ ヽ(^。^)ノ
まっ結果はオーライって事でねす
黒子は今年も沖縄でござるよぉ~
AN○で今日から6月下旬の超割先行予約が始まりました
わたくし先日Pさんに言ったのぉ
「なんかねぇ~土曜から先行予約が始まるそうだよん」
するとPさんはあっさり 「んじゃぁ 行こうか!」
っときたのでぃ
わたくしムキムキッっと 本日チケット予約
でも先行予約だからなのか、朝一の便は対象ではなかった
.......シクシク
で、で、できれば朝一の便が良かったなぁ~
したらその日のうちにフェリーに乗れて楽だったのにぃ
でもっ支払いは来月中旬以降で良いみたいだから
予約はそのままで
もう一度今度は超割りで朝一便にトライしみようかと...
料金少し割高かも知れないけれど
取れたらそっちの方が良いものね!
ダメなら那覇に一泊だなぁ 仕方ない!
料金は! 片道2人分で27600円 ウッホホォ~イ ヾ(@^▽^@)ノ 安っ
あいにく帰りの便はまだ割引期間の対称ではなかったから
また次回だわねぇ
さてさて
チケット購入の任務を無事に終えたのでぃ
午後からは桜見ごろの武蔵の公園へGO!
曇り空だったけど
桜沢は山咲いてたしねぇ~
結構皆さんシート広げてお弁当食べてたですよぉ
......お弁当かぁ
久しぶりに食べたいなぁ~
2号ちゃんは本日も嬉しそうにサーカスの馬走り!
1号ちゃんもなかなか頑張って走りましたぁ
が、が、頑張れぃ~黒子ぉ~
楽しくダイエットだすよぉ~
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある