忍者ブログ
山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

白くなった黒ラブ「SONIA」の本知ってるぅ?

以前、TV東京のポチたまで放送されたらしいの

わたくしはぁ放送見ていなかったんだけど

町田に住む姉があらすじを教えてくれました



先立たれた飼い主さんを思い続けて

真っ黒な黒ラブが全身白髪で真っ白になってしまった...

っていう実話


悲しすぎる話に

その時はTV見てなくて良かったぁ  。+゚(゚´Д`゚)゚+。 と.........



この本の存在を知ってからもずぅ~っと悩んでいたのねぇ

( ̄~ ̄;)うぅ~ん どうしようかなぁ~ って

なんとなく購入しても Pageを開くことができないような気がしていた


でも思い切って「犬の十戒」と一緒に購入してみたの



犬の十戒の内容は知っていたけど 

勿論って 当然のように号泣~したわぁ

たとえ読まなかったとしても

手元に持っておきたかった

 
070330.jpg


っでソニアの本です

しばらくはそのままにしておいた............

オッホン 実はわたくしぃ

新しい物好きっ 届いたなたら・買っなたら即開封

でも珍しくamazo○の箱、開けなかったわねぇ


夕方届いたのに 

夕食前に気重にやっと箱開封

それでもこの本は直ぐに開けなかった

夕食後 P父さん&黒子達は「ポチたま」見てる

Pさんはケラケラ笑ったり、フフッなんて笑ったり

そしてソファーでPさんの両脇にいる黒子も

何故かTVに釘付けトントンッみたいな


今雰囲気楽しいし っで思い切って開いてみた

でも7Page目.....

先立ったお父さんと一緒に映っている黒い頃のソニアの写真が載っていて

もうそれ以上先に進めなかった

やっぱり暫くは読めそうにないなぁ........



今回一緒にCDも購入 

The Fratellis  の Costello Music UK,ロック

「気取りやフラッツ」って言うアップル・iPodのCMで使われている

ノリノリのあの曲が入ってますよォ~

おすすめ

拍手

PR


普段は!

黒子の夕ご飯が終わった頃、Pさん帰宅

すると黒子はそりゃぁ~もう嬉しくてヽ(^◇^*)/ ワーイ 

玄関で小躍り&ジャァーンプ

そしてPさんに 「危ないからジャンプしないの!!!」 

っと叱られる毎日  ε=(>ε<)ププー

 

彼女らは、超嬉しすぎて

毎度毎度叱られても全然かまわないのねぇ ┐(  ̄ー ̄)┌

 

時折Pさんが飲み会や日帰り出張で遅かったり

或いは出張で居なかったり

すると2号ちゃんは

夕食後 トボトボっε=ε=ε=(; ・_・) と玄関に向うの

それからひたすらPさんが帰ってくるのを待つ!

じぃ~っと玄関のドアーを見つめながら待つ
 

070328_2.jpg


これが真冬だったりすると

わたくしはお腹が冷えないか心配で仕方ないの 
 

今日は父さん、帰るの遅いからそれまでリビングに居なさぁい」って言うと

トボトボッ(・_・ ;)=3=3=3 と一旦リビングへ戻ってくるけれど

落ち着かないし

結局コソッと玄関に向かいまたひとりじぃ~っと待つ 待つ 待つ........

こう見えても2号ちゃんは律儀です (何度も言うようだけれど本当よっ

母(わたくしねっ)は彼女の説得を諦め

ソファーでTVなんか観たり...

ふっと気が付くと今度は1号ちゃんが居ないわけ! 

ありぃ?w(゚o゚*)w

今足元で寝ていたような気がしたけど?

どこ行ったの? 

廊下を覗くと.....

 

070328_1.jpg


彼女は玄関とリビングの間辺りでゴロリンコ

これっ 一応彼女なりの待ち方

2号ちゃん程真剣ではないけれど

でも、でも、父さんが居ないからちょっとねぇ... みたいな


まっ1号ちゃんのばやい

あまり寒さを感じない程良い場所で待っているから

母は2号ちゃん程心配にはならない 

だから助かるわ!



こうして待っている間に

父に対する思いが膨らんでいくので

帰ってきたら黒子は物凄くド興奮 キャァ♪~~(/≧∇)/\(∇≦\)~~キャァ♪


黒子達にこんなに思われてPさんもかなり嬉しかろうに!

ちなみに わたくしの帰りが遅い時もこんな感じよぉ~

ほ、ほ、ほ、ほ本当だってばぁ

拍手

070326_1.jpg


この子キキちゃん

姪のMちゃんの猫ちゃんです

ムチムチで可愛いんだけど  黒子が苦手みたいなのねぇ

黒子と一緒にMちゃん宅に遊びに行くと 

もうリビングに来ない┐('~`;)┌



土曜日に遊びに行ったとき

1号ちゃんは久しぶりにキキちゃんとご対面


丁度2号ちゃんがPさんとトイレ散歩に出て行ったので

子供部屋にエスケープしていたキキちゃんを連れてきてもらいました


1号ちゃんは キキちゃんに好意を抱いている様子


たまぁ~にキキちゃんの姿を見かけると 

ポテポテッっとジャンプして喜ぶv(⌒o⌒)v 

この時の1号ちゃんがまた可愛い~んだなぁ



でもあまり近づくと.......

キキちゃんはシャァーーーーっと言いながら

まるでコブラのような口をして威嚇


毎回1号ちゃん一瞬唖然としつつも Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

それでもお近づきになりたくて 

友好的に伏せしながら尻尾ふりふり


キキちゃんは噛まないし手も出さない良い子だけどぉ

黒子には シャァーーー です

まぁキキちゃんだって怖いわよねぇ~  

1号ちゃんは黒くて大きなワンコだもの


070326_2.jpg

 
怖いのか? 

単純にキライで激怒しているのか分からないけれど(⌒~⌒ι)

なので

今回も2人は仲良しになれなかった 

ちょっと寂しげな1号ちゃん



2号ちゃんはと言いますとぉ

以前キキちゃんにシャァーーーーってされた時 

超ビックリしちゃった!

すんごく、ものすごぉ~く ビビっちゃった のねぇ~ 


1号ちゃんはなかなかの太っ腹(体系じゃぁないよん(笑))だけど

2号ちゃんはビビリなので

その時は尻尾が又の間に入ってヘロヘロッと後ずさり


以後キキ嬢が部屋に現れると

サササッε===(っ≧ω≦)っ とゴキブリのように逃げます

Pさんの股の間から顔出したりしてるビビリですっ


キキちゃんもいい迷惑だわよねぇ~ (≧ー≦)ゞ

拍手

Pさんが石狩鍋を作ってくれましたよん

もしかすると........わたくし石狩鍋初めてかも


先週姪のMちゃんがメールで 「石狩鍋が食べたいのん...」 と

じゃ、じゃぁ~ とPさんに相談

するとPさんはあっさり

 「じゃっ土曜日はMちゃん宅で石狩鍋にしよう!って


そしてPさん 「っで石狩鍋ってどんなんだっけ?」

わたくし早速検索ちゃん



いろんなレシピが検索できたけれど

結局地元がいいっしょぉ~ (ノ*゜▽゜*)ウハハッ


『 北海道料理屋さん伝授!石狩鍋 』 のレシピにしましたぁ

材料は勿論北海道の幸


サケ・イクラ・ジャガイモ(ちょっとビックリ)・コーン

その他野菜各種

サケの白子(でもこれ売ってなかった)

っでぃ! 

なんと言ってもおだしですよっ だし汁!!

これがねぇ~ すんごく美味しかったのぉ~ 

だし+合わせ味噌+醤油+みりん+酒そしてバター


もうねっ 

Mちゃん宅キッチンでPさんが作っている間も

だんだん良い香りが漂ってきて (*´ー`*)ウットリ

わたくし思わず 「味見をさせてくりぃ~」 とお願い

うっはぁ~ 

お味噌とバターってなんて合うんでしょう!! 



するとPさんがせっせと大量の春菊入れ始めたので

えぇ~春菊様入れるのぉ? ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック


何を隠そうわたくし

生臭いぃ~のと苦いぃ~のがとっても苦手


070325_1.jpg

なので
Mちゃんに 「ねぇ~春菊なんて苦くてイヤだよねぇ~?ヽ(`⌒´メ)ノ 」

すると姪が言いましたよぉ~ 「Mは大好き!」

ヾ( ゚▼゚;)ノ っくぅ...ったくぅ...んじゃぁ仕方ないか 

チッチだけどっ

などと言いながらも鍋が完成!



イクラの使い方なんだけど

ねぎみたいに薬味として使うんですよぉ~ ご存じだったぁ?

勿論!当然わたくしは知りませんよっ


各自の取り皿にイクラの醤油漬けを入れて

その上からお鍋のスープや具をいれるわけ

わたくしイクラは好きだけど、ちょっと生臭い予感.....

(。-`ω-)んんん...どうでしょう? 怖々食べて........

あれれ?(゚◇゚;)モシカシテ


大丈夫! ぜんぜん生臭くないじゃない!!! 超~旨っ


熱いスープを入れてもプチプチっとしていて

なにより味噌バタースープに合うねぇ~


具財もみぃ~んなすっごく美味しかった

Pさんはドサクサに紛れてハマグリなんかも入れていたっけ ハハッ

皆さんもどうぞ石狩鍋をお試しあれぇ~ 

そしてリクエストしてくれたまMちゃんに感謝 


070325_2.jpg

だらけた2号ちゃんの横で

1号ちゃんは大人しく座って待っています

 

えぇ~ この間、黒子達はと言いますと

町田に来る前に

例によって武蔵野公園で遊んできたので

かなりの時間歩るきぃ~の 走りぃ~ので 町田へGO!!


お昼寝もしていなかったし

黒子達は夕食の頃にはすっかりおねむモード


2号ちゃんは椅子に丸くなって座りながら

器用にテーブルの上に顎を乗せて爆睡

皆に笑われていても、眠すぎてそんなの関係ない!



時折大きな頭が重すぎてズ、ズ、ズリッとテーブルから落ちて

ドロンパッって一旦姿を消すんだけど


また起き上がって顎をテーブルに...


懲りもせずこれを何回も繰り返していたワン

すご~く眠い時って、誰しもこんなんだよねぇ


んん?でも1号ちゃんの場合

こんなふざけたアニメ的な事はしないわねっ  ( *´艸`)クスッ

拍手

砧公園でボルゾイ君に会いましたよぉ

とっても美しい顔立ちで 

まさにGood looking guy って叶姉妹かぃ! ヘヘッ(≧ー≦)ゞ


1号ちゃんと一緒にポテポテと歩いていると

おじいさん&ボルゾイ君が前方に


1号ちゃんがボルゾイ君の側に行きたそうにしていると...

おじいさんが1号ちゃんに「こんにちはっ」と声をかけて下さったので

あっ近づいても良いんだなぁ~ って事で

サササッε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘ と近づき

1号ちゃんと一緒にご挨拶




 
ボルゾイ君も1号ちゃんが気に入った様子で

2人でなにやらお話中

ふっ とボルゾイ君のお尻あたりを見ると

彼は後部用の歩行補助ハースを付けていました


後ろ足には白とパープルのとても綺麗な色の

コーバン(包帯)が巻かれていて

あっ 足が弱いのかなぁ~ っと考えながらも

パパと一緒のお散歩 うれしいねぇ~ 暖かいし気持良いよね」 

なんて話しかけると


おじいさんが 「この子13歳なんですっ 年取ったら腰が弱くなっちゃって...」

と彼の方からお話してくださいました


そしてコーバンが巻かれた足は

なめて血が出てしまったんだと

不器用なわたくしが、言葉を捜していると....


おじいさんはニコニコしながら1号ちゃんを見て

お 「あっ結構白髪が出てきてるねぇ~何歳?」

母 「もう直ぐ9歳になります」

Tシャツ着ているから見えないけれど

胸からお腹にかけても白髪が多いので

「脱いだらこの子凄いんですっ」 (¬ー¬) フフ


ってなジョークは

おじいさんには伝わらなかったけどねっ (●´ω`●)ゞエヘヘ


帰り際 ボルゾイ君は 「もっと遊ぼうよっ」 

と遊びを仕掛けて来たりして

元気で無邪気な姿に思わず嬉しくなった... うんうん 元気だねっ



とても大切に可愛がってもらってるんだなぁ~

おじいさんもボルゾイ君もとても優しい顔してたし 

幸せそうだったワン



2号ちゃんは大人しくPさんの横で伏せをして待っててくれたので

ご褒美に公園の売店でかにぱんGET




かにぱん ご存じぃ? 

その名の通りかにの形をしたぱんです 


カットして食べやすいように

かにの形に線が入ってるなんか昔風のぱん

昔からあるような気がするけれど


ただ今ダイエット中の黒子ですがぁ

まっ今日は沢山お散歩したしねっ


その後お姉さん&ゴールデンに会ったんだけど

この子がまたとても人懐こいゴールデン

直ぐに仰向けになって「はいっ」ってお腹出しちゃって

可愛かったぁ 


お姉さんは1号ちゃんを見て

最近見かけない、りっぱなラブラドールですねぇ~」って

っくぅ........ 

なんて優しいお姉さんなのぉ~


だからわたくし ち、ち、ちゃんと言いましたわっ

「ありがとう でも違うのよん この子はデブチンなだけですっ」

そこでようやく母も気付く


このお姉さんは1号ちゃんの事 おでぶさん とは言えないから

ご立派.....って

お姉さんったら 大人の対応ねぇ~ ( ̄∇ ̄;) 

わたくしと大違いだワン

拍手

070320_1.jpg

やって来ました!!!

黒子の換毛期(特に1号ちゃんねっ)

先週から体の右側、左側と一日おきに

皮膚傷め無い様に場所を変えてブラッシング



1号ちゃんは凄いよっ 

アンダーコートの量が w( ̄Д ̄;)wワオッ!!


毎回わんさか わんさか取れるから 

ゴミ箱が直ぐに一杯になってしまうの

ファーミネーターを購入するまでは


ラバー製のブラシで うんしょっ よいしょっ とブラッシング...

毛は取れるけどアンダーコートが軽いから舞い上がる舞い上がる!

わたくしの手にも服にも勿論床にも あちこち散乱


静電気でペチョッてくっ付いて取れないし

ふわっと舞って逃げ回るε=ヾ(;゚(OO)゚)ノ チッチ

抜けた毛の処理に結構イライラであったわたくし 


ファーミネーターはその歯のところに取れた毛が付いていてくれる

抜けた毛も意外と黒子の体についててくれるから助かるぅ 

以前から気になっていた物だけど

昨年座間味でぐぅまるとらパパが「すごく取れる」って言ってたから

やっぱりそうであるのかぁ...と

思い切って買ってみた代物



大正解だったわぁ~  

毎回使うたびにそう思うわぁ


なので毎回同じ事書いているかも ( ̄□ ̄lll)ゴメンネ


ラブラドールはかなりアンダーコートが抜ける犬種

固体差あると思われるけど

だいたい換毛期は春と秋みたい

冬毛から夏毛に換わる春の換毛の方がよりたくさんの毛が抜けるらしいわ





 
1号ちゃんの訓練士さんは

お誕生日月に換毛する子も多いと おっしゃっていたっけ



大変無知なわたくしだから

去年初めて知ったんだけど、プードルは換毛期ないらすいワン

その代わり毛が伸びるからカットカットが必要!


あれれ?これも前にもお話したっけ?

わたくしったら 頭がポワワァ~ン

何度も読んでいらしたらノ( ̄0 ̄;)\オー!!  

勘弁しておくんなさいまし 



1号ちゃんにブラッシングしていると

五月蝿い2号ちゃんが 「おらもぉ~ やってよォ~」

毎度毎度五月蠅いわけですが!


2号ちゃんはアンダーコートがかなり少ないから

あまりブラッシングの必要性がないのよねぇ~ ┐('~`;)┌


なので毎回 マッサージにもなるかぁ ~(*´pq`)クスッ 

ってな程度にやってあげてます

じゃないと本犬も納得しないし(笑) 

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お誕生日
script*KT*
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
性別:
非公開
自己紹介:

★ 主な登場ワンコと人間 ★


◆黒子1号◆

 本名はElizabethエリザベス

 愛称 Bethベス ・ べしゅ

 母と親しい友達からはベス吉

 と呼ばれている

 優しい心の持ち主

 繊細でかつ頑固物

    --2011年5月26日--
 ★Bethはお星さまになりました★


◆黒子2号◆

 本名はMelanyメラニー

 愛称 Melメル ・ メルッチ

 最近体重が増え母からくま子と

 呼ばれている

 充電完了時間が短く元気いっぱい

 でたらめな関西弁を話す子(笑)


◆黒子3号◆

 本名はSusieスージー

 愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)

 イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ

 悪戯っ子でかなりな確信犯
 
 最近はスーた(たは太郎のた(爆))

 と呼ばれている

 でたらめな博多弁を話す子



◆黒子の父◆

 黒子は父さん・父ちゃんと呼び

 母はPさんと呼ぶ

◆黒子の母◆

 わたくし(^0_0^)

 黒子の母であり

 Pさんの妻でもある
アーカイブ
お天気情報
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析
忍者ブログ [PR]
Powered by NINJA TOOLS