忍者ブログ
山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

O(≧▽≦)O ワーイ♪ 関東地方は本日梅雨明けですよぉ~

今日は

気温高いけど湿気が少なく 風もありぃ~ので

なかなか爽やかぁ~

なので デレデレなわたくしもビシッと行きます



先週は...

ぐぅまるとら一家と

河口湖でワッサワッサと楽しく時間を過ごしおりましたっ


今回のお泊り先は ペンションモンターニャさん

ウッドチップが敷かれた綺麗なドックラン

温水プール付きのペンションですっ

途中、ドックランで遊んでからペンションに到着の黒子一家

到着後も ペンションの専用ドックランで遊ぶ黒子

070801_1.jpg



アジリティっぽい 道具が幾つか設置してあったんだけど

2号ちゃんったらまるで使い方が分らないの


Pさんがお手本見せても

なぜか横からよじ登ろうとする 不思議的不器用な子 w( ̄Д ̄;)wエェー

まぁ~それはそれで... 仕方ないよねっ(¬¬;)


ぼよよぉ~んとして

きちんと教えようとも、覚えようともしない

おば〇な親子なのだから ((●≧艸≦)プププッ


そのころ1号ちゃん はこんな感じです

070801_2.jpg



このゲートの右横にプールがあるので

だからそこに行きたくてたまらない1号ちゃん

教えなくても 分かっちゃうのよねぇ~ 

この子達 ∑(〃゚ o ゚〃) ハッ!! 1号ちゃんだけかもですが


なにしろ1号ちゃんはWaterフリーク

 泳ぎたくてたまらない



仕方ないなぁ ふふっ  なんて言いながら

ゲートを開けてプールへGO



ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ と入る1号ちゃん....... 








いきなりプールへ落ちちゃった

えぇ---って良く見たら、段差があったのねぇ~



それからの1号ちゃんは... 

あんなに楽しみにしていたのに、恐くてなかなか入れない

入りたいのに、入れなくって泣いているの


Pさんがスロープの方に誘導して

もう怖さが先にたっちゃって


070801_3.jpg


1号ちゃんが泳がないから

真似っ子2号ちゃんも泳ぎません Σ(・ω・ノ)ノエッツ キミモ?


そんな2号ちゃんは

仕方ないのでプールの、周りを走ってみたりぃ~の

仕方ないからPさんのサンダル咥えてみぃ~の....

おらったら つまらないぃ~の って感じ


070801_4.jpg

すると

ぐぅまるとら一家が到着ぅ~!!!

ぐぅまるとら一家とは昨年の沖縄以来の再会

    (パパさんは6月にPさんに会いに来て下さいました)


11ヶ月のとらちゃんとは初めてまして


長女のぐぅちゃんは

 1号ちゃんっぽい感じ あまりワン気を好まなく

 どちらかというと一人で探検してる感じかなぁ~ でも食べ物にはかなり敏感


次女のまるちゃん

 2号ちゃんと瓜二つ あまりそっくりで、わたくし時折間違えたし

 2号ちゃんの方が無駄に体が大きいけど ハハッ 

 まるちゃんはアジリティ得意みたい、2号ちゃんと違ってキビキビしてたぁ


三女のとらちゃん

 一番幼いとらちゃん、恐いものなしなの

 皆でドックランで暫し遊んだ後、またプールへGOしたんだけど

 とらちゃんったら、プールにボール投げるとドッキューン

 物凄いジャンプで飛び込むの 

 まるでアニメでも見ている感じで  豪快で面白かったぁ

 彼女が飛び込むたびに

 わたくしは面白くって笑ってたっけなぁ 


可愛いラブ軍団の楽しい旅行

第一日目でしたっ

この続きはまたねっ.....

拍手

PR

070723_1.jpg
 


1号ちゃんの口元にあるいちご、可愛いでしょっ ウフッ

PLANET DOGのOrbee-tuffって言うの


香りはいちごじゃなくって、ミントなんだけど

コングより柔らかくって、噛みごごちが良い と本犬が申しております

弾力性もかなりある


2号ちゃんにあげたら一人で部屋中走り回っちゃって

まったくもって大興奮 o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ

興奮しすぎて、プチッてキレる寸前だった



かなりいけてるおもちゃです

って今日はいちごではなくて、ぶどうの話題だっけっ (≧ー≦)ゞ



ワンコにねっ ぶどうやレーズンは与えない方が良いってお話


丁度2年くらい前かしら

かかりつけの病院で なにげに壁をみたら

わんちゃんにぶどうを与えないでぇ~」 って書いてあったの


ぶどうを大量に摂取することにより、急性腎不全が発症する場合がある」

らしいのです


最悪の場合は死に至ることも.....

ちょっと調べたら

体重1kgあたり10g~30g程のぶどうを摂取した場合

中毒症状が起こるみたい

「大量に摂取しない限りは重篤な症状になることはありません」

って事だけど


なぜ

ぶどうの大量摂取で急性の腎不全が発症するのかは明確にはなってないらしい

まぁかなりの量だから、とも思うけど...


でも考えてみれば

ぶどうは特に与える必要性の無いものだからねぇ~


実はわたくし、巨峰がすきであるの ホホッ 

っで

家もその話知るまでは黒子にも剥いて与えていた  ハラハラ

なのでもうきっぱりやめましたわ ふふっ 


ってお話でしたっ

070723_2.jpg

拍手

先日

ケーブルテレビのメンテナンスの人が来ましたよー


年に一度のチェックなんだけど

光ファイバーのインターネットと電話の話が出てねぇ~

Pさんが「速いんなら光にしよう!」って事で

遅ればせながらわが家も光に致しましたぁ (*⌒―⌒*)



電話の通話料も安いらしいし

今までは某社のADSL

海外のサイト見に行くと別に料金が発生してしまい

HPの表示も時間かかったから、だから替えました!!


っつぅ~か、Pさんが替えてくれましたん

PC2台あるから ついでに無線LANにしてくれた

工事の日までに無線LANルーターと

無線LANアダプタ(カードとUSB)を買ってもらいぃ~の

ついでに、バックアップを何枚もCDにコピーするの面倒いから

外付けハードディスクも揃えてもらっちったぁ~ ハッハハァ~ 



で工事してもらって、早速使ってみた

P「どぅ速くなったぁ~」

わたくし「んん?..... んん....」 

     「そうだなぁ~ ほんの少しだけってぇ? イヒヒッ」

結局動作が遅いのはPCの環境みたいなぁ........ ハハッ

じゃぁどうしたら良いんでしょうか

メモリ増やすとか 

どうやったら動作が速くなるのかなぁ って感じぃ トホッ

070722_1.jpg


2号ちゃんったら

TV横に置かれた無線LANルーターに興味津々


070722_2.jpg


何度も見に来る2号ちゃん

 (母は黙って何気にみながらパチリ)


070722_3.jpg

何の意味もなさそうだけど

意外としつこく監視してる

ただの暇犬


070722_4.jpg

結局 寝た 

ここんとこ、やっぱりの2号ちゃんよねぇ

拍手

来週は

ぐぅまるとら家と山中湖で待ち合わせ



お泊り予定先にはプールが付いてるの ウヒヒッ

っで山中湖だから

湖で黒ラブ5頭がこんな感じで泳げるかもしれないでしょ


もう、そりゃもう 我が家はウッキウキなわけ



もう何回もお話していますが

1号ちゃんはとっても泳ぎが得意

しかも大好きだから一人でひたすら泳いでる

「持って来い」よりただ泳ぐのが好きな子なのねぇ~

だけど、9歳になったし、「足つったぁ~」なんて事になったら大変大変

そこで万が一を考えて

1号ちゃんにもライフジャケット用意しましたぁ


070718_1.jpg



このベストの名称は「フローティングベスト」

昨年沖縄に行った時

試しに2号ちゃん用にと安いの買ってみたの

そしたら意外や意外、かなりなものですよっ

大活躍なライフジャケット


普段溺れ気味な(笑)泳ぎの2号ちゃんも

楽そうに泳いでたし

ぐぅちゃん・まるちゃんなんてくらげみたいに浮いていたっけ


だから今年はちゃんとしたのをと思い

作りがしっかりしたベストをまずは2号ちゃんに一つ購入


うぅ~ん なかなかGOODかもぉ~

って事で、今回1号ちゃんのも追加で購入致しましたん



うふふぅ~ これで海・川・湖も安心ねぇ~

.....でも

もしかすると1号ちゃんは嫌がるかも プライド高いヤツだしぃ,..


まっ、いっかぁ 安全第一だから、着せてやるぅ~


070718_2.jpg


1号ちゃんをパチリしていると

何故か後ろで2号ちゃんもポーズとってる

勝手にっ ププッ(^m^)


070718_3.jpg


なので1号ちゃんのを着せてあげたの

でもなんだか不満気味な2号ちゃん


あっ そっか、2号ちゃんのもあるんだよねっ 

って事で



070718_4.jpg


今年の夏はこれで行きまぁ~す

拍手

そろそろブログ再開しようかと

そう 思っておりまするぅ~.........


P父さんは元気に元通りです!!

やっと一安心でほっとしていたら


身内に不幸がありまして 

悲しむまもなく手続きに振り回されてあっち行ったり、こっち行ったり

まだまだ残務山済みですが とりあえず一段落

なので

ゆっくりムキッっと復活しちゃいますよぉ~


070716_1.jpg
 

お留守番が多かった黒子には

かなり我慢をしてもらっちゃったので

新しいおもちゃをねっ 

ちょいとご機嫌とりにと購入したみたら

二人はかなり興味津々

まさにビンゴーの代物でありました

といっても.....

結局途中から2号ちゃんの物になっちったんだけど(笑)

まっ これはいつもの事ねぇ~


070716_2.jpg



1号ちゃんだって一緒に遊べば何の問題も無いんだけれど

1号ちゃんは取り合い風な遊び苦手だから...


結局2号ちゃんの

「姉ちゃん一緒に引張りっ子しよやないか

のお誘いに乗れないのねぇ~ 


なので 楽しそうに一人で遊ぶ2号ちゃんを見てすねてるわけ

そのすね姿、可愛いくもあり、面倒でもあり ニャハハ(*^▽^*)


しかも

わたくしと2号ちゃんが引張りっ子を始めると

1号ちゃんったら加わってくる (以前もお話したけど

わたくしの側に来て、「母さん一緒に引っ張ってぇ~」ってねっ

でもねぇ~ 

だけどさぁ~

  だけどぉ~ ルルルルゥ~ ルルルゥ~ルルルルルゥ... 

なぁ~んて「あしたのジョ○」 じゃないかっ(≧ー≦)ゞ



黒子がブンブン振り回すボールがわたくしの腕にバシバシ当ぁ~る

おまけに何度も咥え直すその歯も当ぁ~る

結局わたくしの腕や甲は蚯蚓腫れぇ

 どうにかならないかしらねぇ? トホホォ...



あれ? これ買ってきたのはわたくしだった...

なぁ~んだぃ わたくしの選択ミスって事 自業自得ぅ

でも、でもぉ~黒子は引張りっ子が大好きなのよぉ~ん

そして2号ちゃんはすっごく嬉しそうにブンブン振り回して遊から

だからついねっ


分っちゃいるけど

こうゆう感じのおもちゃの選んじゃうのよねぇ

蚯蚓腫れも分っちゃいるのよっ でもねぇ...

070716_3.jpg

****************************
この連休は

台風と地震...各地で 被害が大きかったですね
台風では九州地方が、地震は長野と、そして新潟でした
新潟は、平成16年新潟中越地震で大打撃を受けたばかりなのに
一刻も早い復興を願っています.....

拍手

すっかりご無沙汰でずびばぜぇ~ん

普段ぐぅ~たらな

デレデレなわたくしでごじゃりますがぁ~

ただ今、ちょっと忙しく

ブログUPがなかなかできませぇ~ん

来週辺りから、多分ムキッっと

ぼちぼちと

復活できると思いますので、もちょっと待ってぇ~
 

070708.jpg

雨も多くて黒子は不満気味ですぐぅぁ

みんな元気ですよー 

ご心配なくぅ~ でございます m(_ _)m

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お誕生日
script*KT*
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
性別:
非公開
自己紹介:

★ 主な登場ワンコと人間 ★


◆黒子1号◆

 本名はElizabethエリザベス

 愛称 Bethベス ・ べしゅ

 母と親しい友達からはベス吉

 と呼ばれている

 優しい心の持ち主

 繊細でかつ頑固物

    --2011年5月26日--
 ★Bethはお星さまになりました★


◆黒子2号◆

 本名はMelanyメラニー

 愛称 Melメル ・ メルッチ

 最近体重が増え母からくま子と

 呼ばれている

 充電完了時間が短く元気いっぱい

 でたらめな関西弁を話す子(笑)


◆黒子3号◆

 本名はSusieスージー

 愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)

 イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ

 悪戯っ子でかなりな確信犯
 
 最近はスーた(たは太郎のた(爆))

 と呼ばれている

 でたらめな博多弁を話す子



◆黒子の父◆

 黒子は父さん・父ちゃんと呼び

 母はPさんと呼ぶ

◆黒子の母◆

 わたくし(^0_0^)

 黒子の母であり

 Pさんの妻でもある
アーカイブ
お天気情報
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析
忍者ブログ [PR]
Powered by NINJA TOOLS