山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どもっ
一週間ぶりでぇ~すっ (@^ ^@)ゞエヘヘッ
わたくしったら沖縄での最終日
那覇の
暑さにすっかりやられてしまいましたのねぇ ┐('~`;)┌
えぇ えぇ 皆さんのご想像通り 熱
出しとりましたぁ ってすんまそん
今回の旅行 座間味より沖縄本島の暑さがきつかったわ
特に最終日
午前中に糸満のガラス村と首里城へ行ったのだけど
最初に行った 糸満のガラス村 でわたくし既にグデグデ ε-(ーдー)ハァ
勿論黒子達は快適
冷房車で爆睡
してたワン
手作り体験コーナーなおどもあり
普段ならヤルヤルゥ~ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ ってなわたくしも
そんな面白コーナーには目もくれず
冷房の効いたショップへまっしぐら
すたこらサッサ ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛アチチッ
そしてお買い物ぉ~
町田の皆の衆及びお友達、我が家へのお土産ねっ
Pさんは猛暑のお外でタバコ吸ってた .....┐(  ̄ー ̄)┌シンジラレナイ
色々物色 ヨシヨシっo(*⌒―⌒*)o これで
オッケー
カモォ~ンPさん
大蔵大臣呼んでお支払いして頂いたの (@^_^)ゞニャハッ
ガラス製品なので配送手配していた来ましたよん ほっ(*´ο`*)
一安心
するとPさん
隣にアウトレットあるけどねっ.....(¬ー¬) フフッ
ほぇ? なぁ~ぬぅ~ヽ(ヽ `д´)
はよぉ~言わんかぁ~いヽ(#`Д´)ノコラッ
(。-`ω-)んん~ なるほど隣の建物を見ると
なんだか今買い求めたものらしき物も見えている
でも ........
わたくしそこには行かなかったわ
だってもう配送手配済ませたし
それに何と言っても..........
そこにはク−ラーがなかったから ( ゚▼゚;)ナンテコト!
一応Pさんの弁解は
わたくしが嬉しそうにお買い物していたから言いそびれた........
だってぇ( `ε´ )
そして猛暑の中
テクテクと黒子が眠る楽園 レンタカーに戻りましよっ(w_-; ウゥ・・
もうのぼせて 鼻血でるかと思ったさぁ~ (゚_゚i)

この写真は首里城の手前にある「守禮之邦」
皆いそいそo(*⌒―⌒*)oと首里城へ向かう準備中
そうです.......
一行は知らなかったのです
首里城に入れるワンは小型犬のみだと.......(;°°)エーー
仕方ないから首里城の外壁の周りをお散歩して
かき氷(黒子はシロップ無し)食べて 首里城見学 おしまい
「守禮之邦」の手前にフルーツとカキ氷等のショップがあって
苺とシロップ無しのカキ氷頼んだら
苺の代金だけで黒子の分はサービスしてくれたのよぉ~
優しいさぁ~
母プチッと感激 (/□≦、)エーン!!
カキ氷食べて一休みしていると
台湾の学生達がぞろぞろやってきて
「
黒子の写真を撮っても良いですか」
「 Can I take a photograph? 」 などと言っておる
英語ですか なるへそっ
こおゆう場合の共通語は英語なにょねぇ
わたくしは中国の学生かと思ったのだけど、Pさんは台湾だって
Pさんってね英語のほかにも実は中国語できるんじゃ(極秘事項)
中国語と言っても
広東語・北京語とか場所で言葉が違うらしい
学生さん達にもちろん っと言い
写真撮って頂き じゃぁねっ
って
でもなぜ黒子なのであろうか
黒ラブって台湾では珍しいのかなぁ?
勿論わたくしを撮ってくれるとは思ってなかたけど (*^-'*)> テヘヘッ
少し前にもどこぞのご夫婦が黒子の写真撮らせてほしいと
パチリッ としてたなぁ
それから 「触ってもいいですか」って
黒子は沢山の人になでなでされて 嬉しかったよねぇ
結局首里城へは黒子の写真撮って頂に行ったみたい
な感じぃ?
そして最後に
沢山お水と飛行機の安定剤飲ませてパンあげて
空港へ向かいましたぁ

わたくしったら沖縄での最終日
那覇の

えぇ えぇ 皆さんのご想像通り 熱

出しとりましたぁ ってすんまそん

今回の旅行 座間味より沖縄本島の暑さがきつかったわ
特に最終日
午前中に糸満のガラス村と首里城へ行ったのだけど
最初に行った 糸満のガラス村 でわたくし既にグデグデ ε-(ーдー)ハァ
勿論黒子達は快適


手作り体験コーナーなおどもあり
普段ならヤルヤルゥ~ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ ってなわたくしも
そんな面白コーナーには目もくれず
冷房の効いたショップへまっしぐら
すたこらサッサ ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛アチチッ
そしてお買い物ぉ~

町田の皆の衆及びお友達、我が家へのお土産ねっ
Pさんは猛暑のお外でタバコ吸ってた .....┐(  ̄ー ̄)┌シンジラレナイ
色々物色 ヨシヨシっo(*⌒―⌒*)o これで

カモォ~ンPさん
大蔵大臣呼んでお支払いして頂いたの (@^_^)ゞニャハッ
ガラス製品なので配送手配していた来ましたよん ほっ(*´ο`*)

するとPさん

ほぇ? なぁ~ぬぅ~ヽ(ヽ `д´)
はよぉ~言わんかぁ~いヽ(#`Д´)ノコラッ
(。-`ω-)んん~ なるほど隣の建物を見ると
なんだか今買い求めたものらしき物も見えている
でも ........
わたくしそこには行かなかったわ
だってもう配送手配済ませたし
それに何と言っても..........
そこにはク−ラーがなかったから ( ゚▼゚;)ナンテコト!
一応Pさんの弁解は

わたくしが嬉しそうにお買い物していたから言いそびれた........
だってぇ( `ε´ )
そして猛暑の中
テクテクと黒子が眠る楽園 レンタカーに戻りましよっ(w_-; ウゥ・・
もうのぼせて 鼻血でるかと思ったさぁ~ (゚_゚i)
皆いそいそo(*⌒―⌒*)oと首里城へ向かう準備中
そうです.......
一行は知らなかったのです
首里城に入れるワンは小型犬のみだと.......(;°°)エーー
仕方ないから首里城の外壁の周りをお散歩して
かき氷(黒子はシロップ無し)食べて 首里城見学 おしまい
「守禮之邦」の手前にフルーツとカキ氷等のショップがあって
苺とシロップ無しのカキ氷頼んだら
苺の代金だけで黒子の分はサービスしてくれたのよぉ~
優しいさぁ~

母プチッと感激 (/□≦、)エーン!!
カキ氷食べて一休みしていると
台湾の学生達がぞろぞろやってきて
「

「 Can I take a photograph? 」 などと言っておる
英語ですか なるへそっ
こおゆう場合の共通語は英語なにょねぇ
わたくしは中国の学生かと思ったのだけど、Pさんは台湾だって
Pさんってね英語のほかにも実は中国語できるんじゃ(極秘事項)
中国語と言っても
広東語・北京語とか場所で言葉が違うらしい
学生さん達にもちろん っと言い
写真撮って頂き じゃぁねっ

でもなぜ黒子なのであろうか
黒ラブって台湾では珍しいのかなぁ?
勿論わたくしを撮ってくれるとは思ってなかたけど (*^-'*)> テヘヘッ
少し前にもどこぞのご夫婦が黒子の写真撮らせてほしいと

それから 「触ってもいいですか」って
黒子は沢山の人になでなでされて 嬉しかったよねぇ

結局首里城へは黒子の写真撮って頂に行ったみたい
な感じぃ?
そして最後に
沢山お水と飛行機の安定剤飲ませてパンあげて

PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/14)
(07/09)
(06/22)
(08/25)
(08/19)
(07/22)
(07/10)
(06/21)
(05/27)
(02/04)
(01/28)
(01/01)
(12/27)
(12/16)
(11/28)
(11/26)
(11/18)
(11/14)
(10/04)
(10/01)
カテゴリー
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
★ 主な登場ワンコと人間 ★
◆黒子1号◆
本名はElizabethエリザベス
愛称 Bethベス ・ べしゅ
母と親しい友達からはベス吉
と呼ばれている
優しい心の持ち主
繊細でかつ頑固物
--2011年5月26日--
★Bethはお星さまになりました★
◆黒子2号◆
本名はMelanyメラニー
愛称 Melメル ・ メルッチ
最近体重が増え母からくま子と
呼ばれている
充電完了時間が短く元気いっぱい
でたらめな関西弁を話す子(笑)
◆黒子3号◆
本名はSusieスージー
愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)
イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ
悪戯っ子でかなりな確信犯
最近はスーた(たは太郎のた(爆))
と呼ばれている
でたらめな博多弁を話す子
◆黒子の父◆
黒子は父さん・父ちゃんと呼び
母はPさんと呼ぶ
◆黒子の母◆
わたくし(^0_0^)
黒子の母であり
Pさんの妻でもある
アーカイブ
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析