忍者ブログ
山梨・ランドスケープ犬舎出身のベス吉・メルッチ姉妹と 九州・出身の末っ子すーさん そして母とのデレデレッとした日々の出来事をダラダラッとUP。虹の橋を渡ったベス吉も時折お空から参加してます。
[108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕方外を見たら雪が予想以上に積もっていたので....

Pさんも帰宅したし、せっかくだから皆でお外へGO

黒子達はPさんが一人で引き受けてくれたから

もう大助かり

おかげでわたくし片手でパシャパシャ撮り放題

といってももう暗くなっていたからあまり良い画像は無かったけど

 
060122_1.jpg

パープルが1号ちゃんでオレンジが2号ちゃん

ぐふふっ 二人とも楽しそうだったぁ 

特に1号ちゃんはもうしっぽルンルンで超ご機嫌

1号ちゃんは夏はムキッと泳ぎ上手だし 

冬だって雪の中でもぅウキウキっo(*⌒―⌒*)o


そこで意外なのが2号ちゃん

彼女ったらちょっと固まりぎみ 1号ちゃんのように のびのび してないの

不思議ぃ~


060122_2.jpg



元気印の五月蝿い娘は

普段慣れてない事に直ぐ対応できないみたいねっ ってヘタレ?

意外にも我が家の長老 アハッ 違ったぁ(=´▽`)ゞ

姫君の方が度胸あって、自然に対する順応性があるみたい

雪を投げると1号ちゃんは

ほんに嬉しそうにピョコンってジャンプしてキャッチ v(⌒o⌒)vイエーイ

2号ちゃんは... なんだかキョロキョロしちゃって 

時折ピーピー泣く



雪は初めてではないはずなのに

闇夜に広がるこの白い世界に慣れないみたいだわぁ

でも嬉しそうではあった
 

拍手

PR
今朝起きたら雪が積もってました

最近天気予報っていまいちだったし

夕べもあまり冷えていなかったから降らないのかと (°~°)


なんか久しぶりだわぁ~ 

んん? 去年もセンター試験の日に降ったような気が...

受験生の皆さんは大変だよねっ 

そんな中我が家の黒子はぬくぬくしています

1号ちゃんなんて 毛布を掛けてあげると大喜び

頭からかぶって、そのままだまぁ~って座ってる


毛布の中から覗かせるのは、黒に目立つ白髪顔

まるで砂漠に生きる長老の様だわぁ~

060121_1.jpg

思わずらくだに乗せてあげたくなる1号ちゃん

するとPさんのくっつき虫だった2号ちゃんが

シャカシャカやって来て ┗( ̄▽ ̄)┓=3=3=3=3

おすまししながら即座に側近

1号ちゃんに便乗して毛布の上でぬくぬくなの?

060121_2.jpg


あなたは元気印なお子様でしょう?

それで良いのぉ~? 

巷のワンコは庭駆け回ってるんじゃぁ~なくってぇ?


本当はここで

皆で外へ雪遊びに行きたいところだけど 

路面はビショビショなのよねぇ

わたくしの手もまだまだギブスだし

流石に外出は躊躇しますわなぁ

これでまた転んだらきっと骨折間違いなし

2号ちゃん 本当はお外で雪遊びにしたいんだろうなぁ~

ごめんね 黒子



ベランダの手すりにちょびっと積もった雪を2号ちゃんに見せてあげたら

パクッって食ぁ~べちゃった 食べちゃったっ

拍手

 あたち 待ぁ~つわっ いつまでも 待ぁ〜つわっ~
  
   ふ ふっふふん...... (古っ 古すぎて歌詞分からない)

060118_1.jpg


母 「2号ちゃんったら何 歌ってるの? ヽ( ̄Д ̄ヽ)イヤイヤ 待ってるの?」

2 「んん? 北の卵のサブレー くれるの待っとるんやぁ~

母 「今日は食べすぎだから また明日ねっ

2 「お、お、おら ...まだお腹に隙間あるんやけどなぁ  (-""-;) 


2号ちゃんは暫し待っていたけれど

母さんは本当にくれまへんでしたぁ... (°〇°;)マジデェ



今日はねっ

わたくしのお友達がぁ二人遊び来てくれたの 

って言うか お見舞いねっ

もう 超嬉しかったぁ ヽ(^。^)ノ

朝からわたくしウキウキ小躍りしてたからぁ 

黒子達もすっかりテンション上がり

わたくしが部屋を移動するたびにもう民族大移動 ε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ


黒子がスタコラスタコラ追いかけてくる

1号ちゃんもぉ お子を咥えてそりゃもう必死に着いて来た 



そしてお友達が到着すると、黒子はまたまたテンションあがり

1号ちゃんも2号ちゃんもピィーピィーうれし泣き 

暫し混乱状態の我が家

その後、友達が買ってきてくれたランチやスウィーツを

皆で食べてぇ もぉ~幸せ~  

勿論黒子達もねっ 

クッキーをたらふく頂、なんとも美味な杏仁豆腐を頂、

そりゃもう いろいろ いろいろ 食べたーー 

そして夕食でしょ

だから (ここでお話トップへ戻り)


母 「だからねっ サブレーはまた明日なの

2 「やっぱそうなん?....(´囗`。) 
   
   でもぉ そこをどーきゃ 一つ なぁ~ 頼むでぇ母ちゃん

拍手

昨日は雨だったけれど 

病院へ行ってきましたよぉー

先生に 「どう?調子は」 っと聞かれたましので


湿布取り替える時 こうねっ 腕をひっくり返すと

 ズンッ と圧迫されてちょっと痛いかなぁ~
 」


 あっれぇ~ それ一番してはいけない事だよ

   そう言えば、言わなかったけね でも普通しないよねぇ



わ、わたくし 思わずぷぅ~って( ` ε  ´ )ナンダヨ! 脹れてみましたわよっ

きちんと説明してよ先生!! って感じぃ


なんでもその行動は

今動かしてはいけない筋肉を引っ張ってしまうらしいの

そんな大事なお話 今言われたってぇーー ヽ(#`Д´)ノ オイッ

先生苦笑しながらも

本当は仮ギプス もっと肘までしたかったんだけど

 可哀相だと思ってねっ 裏目にでちゃったなぁ~ (6 ̄  ̄)ポリポリ

 また予想外の事しそうだから ギプスは長めに巻いとくよっ 
」 って



ムッスゥ−−−(●`ε´●) 

顔で不満表現してみけど あっさりかわされちった
 

看護士君に水で濡らした包帯見たいのぐるぐる巻かれ

面白そうだからずっと見てた o(*⌒―⌒*)o ワクワク


その水で濡らした包帯見たいな代物は

だんだん発熱してきて

あっという間に冷めてササッとカチコチギブスに変~身

なんだか簡単便利よねぇ


っでまた先生の所へ行きギブスをチェックして頂いて

そたら 「これは ○○○ 週間だねっ っと 


えっ(゜∀゜;) よく聞こえんかったけど 

確か2に聞こえたなっ やっぱりそんな感じなのかぁ

やっぱり2週間位かかるんですか? 

えっ (゜∀゜;) フフフッ 5週間だよっ 大人しくしててねぇ(¬ー¬)


えぇーーーー(゚ロ゚屮)屮 

そんなにぃ~ ありえーんえんえん.....(/□\*)


すかりしょげて診察室でようとしたら

あっ 足もまだ治ってないからねっ 絶対走っちゃダメだよっ」 と


わ、わ分ってるよー o(*≧□≦)o


再びムスゥ−−−って 顔で不満表現してみたけど

ギプスの様子みるから 月曜日にまた来れる?」 っと

あっさりかわされたましたです ハイッ


えぇ~ そんなに早くぅ? 来れる? ってさぁ 

来なきゃならんのだろうがぁ ヽ(#`Д´)ノ エェーイッ


っと第十次反抗期を迎えたわたくしは

ふぁ~いっ」 と 気の抜けた返事して帰宅  ほんの小さな抵抗

って何に抵抗してるんだかねっ 

自分σ( ̄ー ̄;;)以外誰も悪くないのにねっ


家に着くと黒子達が珍しそうにギブスを観察

特に2号ちゃんはとても興味があるらしく

わたくしの側を通るたびにペロッってソフトをなめるように

ペロリンッって

面白い子だわぁ ((●≧艸≦)プー
 

060115_1.jpg
 

拍手

ちょっとご無沙汰でした ごめんなしゃい (⌒~⌒ι)

わたくしプチッと熱出してましたぁーーー ┐(  ̄ー ̄)┌ 


わたくしまだ仮ギプス中


体ギシギシさせながら寝てると

姫(1号)が相変わらずお子を預けにくる 


なので姫のお子持って寝ていたら

肩丸出しで寝てたら

ドッキューンとフィーバー ってなわけです コホッ



肩もこってそりゃぁもうバリバリ そこで可哀想なのが2号ちゃん

姫は子育て中だしぃ

普段わたくしと追いかけっこして遊んでいるのに 

このところわたくしベッドで寝ているしぃ


Pさんと毎朝お散歩行ってるけど

2号ちゃんは またまたかなぁ~りストレス気味


いろいろ我慢しているからねっ 

そもそもベイビーボールだって2号ちゃんのだしっ

最近たまに2号ちゃんが姫(1号ちゃん)のボール横取りして

逃げ回るんだけど ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!!


姫泣きながら奪いにくるし (こちらも気の毒)

わたくしにも「返しなさい」って言われるから

(ノ`△´)ノじゃぁーもういいよっ!!   ペッ って  


ごめんね2号ちゃん

1号ちゃんがベイビーボール抱えて寝ていると

2号ちゃんは頭を1号ちゃんにくっつけて

精一杯甘えてる 

2号ちゃんだって抱っこしてもらいたいよねっ

寂しいよねぇ~

おらも いい子いい子して欲しいねんけど

って こちらも気の毒

060113_1.jpg

この画像

超可愛いんだけど 2号ちゃんが可哀想で

わたくしプチッと泣けてくる

あぁー 歌なんか歌ってないで 早く治さねばねッ ┗(`○´)┛

拍手

こにゃにゃちわぁ~

2号ちゃんがおもしろかったので、姪が携帯でパチリしてくれたの

今年も2号ちゃんは

ひょうきんな突っ走り犬で行くと言ってます(笑)


060108_1.jpg

今年も笑う犬


1号ちゃんは....

まだまだ子育て中

最近の彼女はすっかり「姫様」にお成りあそばせて

勝手にわたくしを乳母に任命 ( ̄◇ ̄;)


ベイビーボール育てに疲れてくると

わたくしの所へ持ってきて

060108_2.jpg

姪のお家にて
 

「暫くそちに預けるから 頼んだぞよぉ~」って えぇーヽ(ヽ `д´)


母 「ホントに?」 なんて言っていると


チラッと振り向き 「頼んだぞよぉ~」って (; ̄д ̄)本当なのねっ



仕方ないので 「ははぁ~  ではお預かりいたしまする」 な感じ

わたくし手痛いのに.... 乳母やっとります

  

......イヒッ 何故手痛いってぇ 

でたっ

おなじみ気づけば怪我



うふっ(*´▽`*)ノ

今回はね 

手首にヒビ入りましたの  (=´▽`)ゞヘヘッ


腫れが引くまで仮ギプス

その後ガッチリギプスするらすいのよぉ おーほっほ(o⌒.⌒o)



先週の金曜日、左足滑らせて尻餅着く寸前左手で支えちゃったの

痛かったさぁー 荷物重かったしぃー 自分も重かったしぃ (笑)

あんまり痛くって 

えっどうしたらいいの!!ε=ヾ(;゚(OO)゚)ノ ってプチパニック


でもまだパン買って無かったから

左手 でろぉ~ん としたままベーカリー寄って

そんな自分に...なぜか超痛いのに大爆笑  ┐(  ̄ー ̄)┌

アーケードで一人大爆笑 怪しいおばさん 


帰りのバスでは痛さを紛らわそうと

窓にペタッっと張り付いてみたりした

自分でも意味分らなかったのねぇ だって骨折した事なかったから


やっとの思いで家に着くと 

黒子が 「 ヾ(^^  ) ワーイ  母さん、留守番のご褒美くでぇ~ 」

ってそりゃぁもう大喜び

わたくし左手でろぉ~んとさせながら 

右手で紫芋蒸しパンあげたわ 黒子ちゃまに


そして湿布して寝てみたものの 手の甲が変に腫れちゃって

どー見ても人の手の形じゃぁない!!(゚ロ゚屮)屮ドーシヨッ


仕方が無いので取り合えず病院へねっ

左手でろぉ~んとさせながら 行ってみの



先生に「左足ちっと力が入らなくって滑って尻もち着きました」と話したら

あぁ~ぁ 手、折れてなければ良いけれどレントゲンねっ っで足見せて?


あっイヤイヤヾ( ̄o ̄;)足は力が入らなかったかぁ? ってだけでぇ


でも歩き方が変だったらしく(¬¬;)  


わたくし足をみせながらも 「大丈夫 もう痛くはないのですぅ(⌒▽⌒;;;A

先生は踝の内側押さえて 「ふぅ~ん じゃぁここは?

......痛っ

で、でもですねぇ 痛かったのは外側だったしぃ......」

患部はこっちだよっ

えぇーーヾ(;゚(OO)゚)ノ 反対側湿布してましたっ

それ何時から?」

そうですねぇ~12月5日?」

勿論安静にしてたよねぇ?」

ク、クリスマスの準備もあって普段より多めに外出してましたけど( ̄ー ̄;)ゞ

走ってないよねっ

えぇ...ヾ(´▽`;)そうですねぇ ワンコと公園で走っていたかも

もう治って....

ないし!足腫れたらさぁ~ 病院へ来なきゃ! でしょう?
 

先生ったら笑いながら看護婦さんに「アンクルソフト持ってきて

(^◇^;)ホエー ななんじゃそりゃ~ 


結局左手首はヒビだった

そして左足は金属の板が入ったサポーター履かされて

寝る時以外はこれ着けて足は固定だよっ」 と念を押されました

(゜∀゜;)マジですか?



手の湿布だけ頂いて帰るはずが...

解熱と鎮痛剤頂いてアンクルソフト履かされて

帰ってきたのよん

流石に夜早めにベッドに入ると

姫がお子を連れてきたので

わたくし 

 左手に仮ギプス~ 右手に姫の子~ 

   左足元に2号ちゃん~ 右腹にお姫様~

 ああ~ ああ~ ああーあああーーー ヾ(´囗`。)ノ

ってな感じで沢田研〇さんの歌を歌いながら(古っ) 

眠りに着きました

あれ??なんて言う歌だっけ? 

そうそうこの文も右手だけで打ってるから なまら疲れたよっ


Pさんは

帰ってくるとベッドで仮ギブス女が熱出して寝ているから

しかも黒い子2っも抱えて

かなりビックリしていたわっ  ( *´艸`)クスッ♪

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お誕生日
script*KT*
黒子記事内検索
プロフィール
HN:
黒子の母
性別:
非公開
自己紹介:

★ 主な登場ワンコと人間 ★


◆黒子1号◆

 本名はElizabethエリザベス

 愛称 Bethベス ・ べしゅ

 母と親しい友達からはベス吉

 と呼ばれている

 優しい心の持ち主

 繊細でかつ頑固物

    --2011年5月26日--
 ★Bethはお星さまになりました★


◆黒子2号◆

 本名はMelanyメラニー

 愛称 Melメル ・ メルッチ

 最近体重が増え母からくま子と

 呼ばれている

 充電完了時間が短く元気いっぱい

 でたらめな関西弁を話す子(笑)


◆黒子3号◆

 本名はSusieスージー

 愛称 Sueスー・すーさん ・太郎(?)

 イエローだけど黒子3号と母は呼ぶ

 悪戯っ子でかなりな確信犯
 
 最近はスーた(たは太郎のた(爆))

 と呼ばれている

 でたらめな博多弁を話す子



◆黒子の父◆

 黒子は父さん・父ちゃんと呼び

 母はPさんと呼ぶ

◆黒子の母◆

 わたくし(^0_0^)

 黒子の母であり

 Pさんの妻でもある
アーカイブ
お天気情報
あなたのワンちゃん人間だと何歳かな?
アクセス分析
忍者ブログ [PR]
Powered by NINJA TOOLS